使う場面が多い機能です。
手計算で基礎梁の等分布荷重を求める際に、スラブの亀甲分割をするのですが、囲むだけで面積を表示してくれるので、便利に使っています。
ラベルの表示もできるし、一覧表にも表示できるので、見付面積や外皮面積等にも使えますね。
ARCHICAD TIPSを公開していきます。
How to ARCHCADでは紹介しきれない内容や、ニッチなTIPSを公開していきます。
性能評価・BIMコンサルタント
使う場面が多い機能です。
手計算で基礎梁の等分布荷重を求める際に、スラブの亀甲分割をするのですが、囲むだけで面積を表示してくれるので、便利に使っています。
ラベルの表示もできるし、一覧表にも表示できるので、見付面積や外皮面積等にも使えますね。
How to ARCHCADでは紹介しきれない内容や、ニッチなTIPSを公開していきます。